昨日(1月28日)は、久しぶりにテラピーに。

さんが、「今朝はLeiden駅が大変なことになってるね」と。
(テラピーのことはまた別の機会に)
私は家ではTVはほとんどつけないので知らなかったんですが、
大変なことになってたみたい。

さんがテラピー中に話してくれた内容は、
朝のラッシュ時間帯に、何人かから「変なものがある」という情報。
駅構内の柱に不自然にカメラとゴミ袋がシルバーのテープで巻きつけてあった。
警察が駅をすぐに閉鎖し、全員を退避させ、爆発処理班を要請。
電車は全てLeiden Centraal駅の外で待機。
らしい、、、
私のテラピーの時間はほぼお昼だったので、
「もう今は通常になっているかもしれないけどね」
とのこと。

さんは職場でこのことを知ったんですね。
しかし、想像しただけでも、さぞ、大変な状況になってたでしょうね。
通勤、通学時間帯。空港に行く人はどうする?(空港との幹線になってます)
数少ないタクシー業務。代替輸送は?などなど、、
Leiden Centraalを電車が通過しないということは、ここを通って各地へ行く電車が止まるわけで、この幹線は完全休止状態。手前の駅などで止まったために降りられた人はいいけど、畑のど真ん中なんかで停止しちゃった電車に乗り合わせた人は大変。見通しの立たない開通の時間までじっと待つ?

さんも、私もLeidenには住んでいないし、この日の状況で特別な不自由はなかったですが、このご時勢、この平和そうな小さな国にも、ヒヤッとするがおきると怖いです。。。最近では年末の花火も非常に警戒が強まっているし。事件の概要は異なるけれど、ほかに、この1週間くらいで、(日本でいう)中高校での傷害事件も3件、3ヶ月くらい前には死傷事件もあった。(うちから生活エリアではないけれど結構近い学校)。そして、先日のフランスでのあの事件とか、ベルギーでの事件とか。。。だんだん、近くでいろんなことが続いてきている。フランスで。。。っていうと遠い感じがするけれど、実際にはパリまで約500km、東京ー大阪みたいな感じ?こう考えると近い。。。
夕方うちに帰ってからニュースのサイトを見てみると、
どうやら、爆発物ではなく、大事にはならず大変よかった。
設置されたのは早朝6時半から7時半の間らしい。
閉鎖から、爆発処理班依頼から、(ロボットによる不審物チェック)、
駅通常解除までを時間を追って書かれていました。
(8時半から解除まで4-5時間だったようだ)
その後の会見では、広告代理店だったとか?。
しかし、ゴミ袋にカメラ、シルバーのテープ、、、不可解。。。
今じゃ、どこで何があっても不思議ではない世界的に変な時勢。
毎日が誰かの威圧に脅かされているような日々。
ニュースは残してはありますが、
模倣とか画像とかの心配もあるので、今回の記事は掲載はしないでおきますね。
毎日が安心して過ごせるようになって欲しいと思います。
にほんブログ村(肩こりじゃないんだけどね、合うのがなくって・・・)
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト