今日のごみ収集、遅かったわ・・・・
来たのは10時過ぎ・・・・
いつも9時前だったのに。
そう、
8時過ぎに出して、
そのあと、鳥にやられないか、カーテン越しに時々チェックしてるよ。
まあ今は、暗いので、
鳥さんもやってこないようだけどね。
そうだ、そういえば、
朝明るくなるのがちょっと早くなったかな。
お天気しだいだけど今日は8時半ごろうっすらと明るくなったようだわ。
そして、
冬至も過ぎて1ヶ月。。。
お天気しだいだけど、
なんと、昨日、16時半でも外は何とか明るかったし・・・
雪はまだまだ大変だけど、こういうちょっとしたことが嬉しいね。
車の出し入れはまだまだ大変。
ズリズリします・・・
ツルッツルだからね・・・
タイヤのある車体部分のなんていうかな、タイヤの回りのボディいの部分に雪が固まっちゃってて、それが蹴飛ばしてもなかなか取れんのよね。
そういうときには、
屋内駐車場へいくのが手っ取り早い・・・
っていうことで、
IKEAへ~~
一番お近くの~~
(20分もあれば着くから~~)
そこの地下駐車場がお気に入り。
2時間も停めておけば車の下の雪もさらっと溶けちゃうわけよ・・・
(毎年経験済み)
散歩をかねて、お一人でゆっくりとね。

こんなの見つけました~~!!
結構柄は大きいです。
布買いは自粛しているので、
布市にも最近行ってません。
IKEAでも、布コーナーは見てみぬふりで素通り令。
(えらいでしょ・・?)
でも、あら~~!
今日は立ち寄っちゃいました・・・
セルフカットだけど、
ちょうど反物が終わりそうなのがあったので、
残りをまるっともらってきました。
おっちゃんが、(ええ、珍しく、おっちゃんが。。。)
「ちょっとだけどおまけしとくね!」って!
通常ありえませんのよ。
(自分でカットするんだけど、後は、係りの人が計りにかけてシールするの)
40cm分近く、少なくしてくれました~~ラッキー
今まで見たことないデザインだったので、
そのおっちゃんと話していたんだけど、
おっちゃんも見たことないって言ってたわ。
定番かどうか聞いたけど、
わからないそうよ。
ちょっと薄地なので、
夏の布団カバー、枕カバーのセットにもいいかな。
見ためコットンぽいけど、
成分はポリとの混紡になってた。
とりあえずこれは一度洗濯機にかけてみよう。
ショッピングバッグ(エコバッグスタイル?)にも面白いかな。
裏につけるオフホワイトの無地布も少し調達。

では、今日のピンクッション。
はこちら。
こちらは作り方を忘れていないよ。
こんもりかわいいお花のピンクッション。

後ろ側はフラット。
前の梅(青梅)のと同じような感じ。
フラットなので、テーブルの上でも安定しているし、
ミシンのボディに下げてもいける。
(リボンに輪ゴムをつけて下糸巻きから下げて使ってます)

横から見るとこんな感じ。
こんもりプックリ、いい感じに盛り上がってます。
そもそも、
ひまわり色の布で作っていたので、
ひまわりのピンクッションなんだけど、
何色で作ってもかわいい。(自画自賛)
・・・ってやっぱりブルー系・・?
ピンクッションには、
針をさす予定の部分に使う布は、
ブロードとかよりも多少、目が粗めの布を選んだ方がいいと思いますよ。
ちなみに私のピンクッションには、
ちょっと荒めのコットン布を使ってます。
にほんブログ村

ソロソロ何か企画する・・・?のポチポチを・・・
スポンサーサイト